ミッション

利用可能な水域の拡大、コストの削減による養殖生産の最大化

ビジョン

持続可能でクリーンな魚の蛋白質生産に 参考となる技術の提供

EcoSea 独自の技術の基盤

システム

独自の素材と設計によりIOTに対応した
沈降型、遠隔操作に特徴を持つ高度な
耐久性と耐候性を併せもつ生簀システム

生産方法

生産期間中に顧客と共にシステムの利点を
最大限いかし、密度、FCR、死亡率等の
主要指標を改善

13年間にわたる検証

耐久性

チリで12 年間継続している海中でのオペレーション

沈降式技術

高エネルギー水域・沖合での養殖が可能

持続可能性

平均して魚の生産1トンあたり155kgのCO2排出量を削減

多様な魚種

サーモン、ブリ類、大黄魚

地域多様性

海洋条件が異なる6か国に
設置

リサイクル

サーモン養殖場で12年間使用後の網を100% リサイクルの実績

EcoSea の実績紹介

チリ南部で50以上の
生簀システム設置

日本で沈降式生簀を
設置

世界最大、直径40mの
沈降式生簀設置

オーストラリア、カナダ、日本、ノルウェー、スコットランドでの実証実験

Scroll to Top